
2/25産卵→3/1孵化の仔です。
孵化してから約3週間経ちました。ブラインが終わる目安の孵化後4週間には100匹にしておかないといけないので、舟を割るか半分に減らすか見極めるために選別してみました。

なんか胸鰭の付け根からコブのように出ている魚が10匹くらい居ました。エラから綿を吹くのは見たことありますが、これは初めてです。

163匹ハネて250匹残りました。サシが多かったです。




まだ、ちょっと多いです。あと2回くらい選別しておかないとです...
こんにちは ピースです。
このくらいの大きさの選別難しいですね!!
将来性を見て抜こうとすると多くなってしまうし、良いのだけにすると見落としがあるんじゃないかと心配だし、判断に悩みます。赤虫を食べられるくらいになると見えてくるんですけど・・・
2014.03.22 16:57 URL | ピース #- [ 編集 ]
ピースさん、こんばんは!桜華らんちゅうです。
このくらいの大きさだとサシでくらいしか自信をもってハネられません。選別網の上で魚を横にして息を止めてじっと見ていると死にそうになります...
2014.03.23 00:36 URL | 桜華らんちゅう #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://ohkaranchu.blog94.fc2.com/tb.php/269-1516f104