桜華らんちゅう

らんちゅう飼育初心者ではありますが、品評会で魚名「桜華」を入れられるようにがんばります。「桜華」は、娘たちの名前「○桜」「華○」から一文字ずつ戴きました。息子の名前「煌○」の出番はくるんでしょうか?


20160529222412420.jpeg
4/13産卵→4/18孵化の仔です。
100匹(5/11)→75匹(5/15)→55匹(5/25)→44匹になりました。途中、調子を崩す場面もありましたが、3日間餌を切ったら復活しました。前の日までバクバク赤虫食べてたんですけどね。この匙加減が難しいです...

20160529222411175.jpeg

201605292224106a3.jpeg

20160529222408821.jpeg
どうでしょう?この仔達も餌食いが良く、1日赤虫1枚(7列)をペロッと食べてしまいます。今日から粒餌を少し与えてみました。

201605292224148da.jpeg
三番仔より少し小さめです。1週間くらい成長が遅れてしまいました...
スポンサーサイト



201605292159534bf.jpeg
4/12産卵→4/17孵化の仔です。
孵化後6週間が経過しました。三番仔はGWぶりの更新ですね。213匹(5/4)→123匹(5/8)→100匹(5/11)→75匹(5/15)→52匹(5/22)→42匹と順調に成長してきました。

20160529215952afc.jpeg

2016052921595102c.jpeg

20160529215949aa1.jpeg
1日に赤虫1枚(7列)ペロッと食べられてしまいます。今日、少し粒餌を与えてみました。

2016052921595586e.jpeg
中々舟の整理ができず、まだ室内飼育です。コケが付いてないので水の傷みも早いです。入梅までになんとかしないとです...
20160521230516a6c.jpeg

20160521230518828.jpeg

2016052123051859b.jpeg
2/19産卵→2/24孵化の仔です。
孵化後3カ月になりました。色変わりもほぼ終了しましたが、この一番仔は舟ごとハネ池になりました。短くてバランスの悪い仔ばかり残してしまったようです... でも何となく可愛くて飼い続けてしまうんですね。同じ系統の二番仔に期待したいと思います。
2016051800181777a.jpeg
3/19産卵→3/24孵化の仔です。孵化後50日が経過しました。
85匹(4/23)→56匹(4/28)→50匹(4/29)→30匹(5/3)→26匹(5/13)→22匹になりました。赤虫も粒餌もよく食べます。日中餌を切るようにしました。

20160518001819a33.jpeg

201605180018188e8.jpeg
一番仔と比べ長めの仔が残ってます。一番仔はそのままハネ池になりました...(^_^;)

20160518001821ce6.jpeg
良さそうな感じの仔が残ってますよぉ。でも、四番仔がエラこいたかも...
20160515171357ea5.jpeg
今日は、ばーさんとマイファミリーで焼肉ランチしてきましたぁ(^-^)/ お肉なじかん2ndです。

20160515171359817.jpeg
うまさ舌品!の極厚上タン塩。

20160515171359629.jpeg
スペシャル(極み)厳選黒毛和牛、スペシャルロース。

20160515171413462.jpeg
同じく、スペシャルカルビ。

20160515171501de7.jpeg
ロースランチのロース。

201605151715020d2.jpeg
カルビランチのカルビ。

20160515171505a75.jpeg
ローカルランチのロース&カルビ。

20160515171502e6e.jpeg
ちょっと足らなさそうだったので、さくさくトントロを追加。

20160515171504234.jpeg
もうちょっと行けそうだったので、さらに三点盛りを追加。
...って、ロースとカルビばっかりじゃんっ( T_T)\(^-^ )
91歳のばーさんは、この後ひ孫と一緒にソフトクリームも食べてました。いつまでも元気でいて欲しいですねϵ( 'Θ' )϶
20160511211753d62.jpeg
4/13産卵→4/18孵化の仔です。
塾長の所から来た4番子は、512匹(5/1)→320匹(5/4)→220匹(5/6)→140匹(5/8)→100匹になりました。何匹か良い感じの仔が残ってくれそうな気がします。

20160511211754934.jpeg

20160511211755894.jpeg

201605112117579fc.jpeg

2016051121175812d.jpeg
少し大きめに育ってるような気がします。孵化後4週間経ってないのに100匹でスカスカになりません...

20160511211811334.jpeg
昨日、チャンバーブロックがブッ壊れましたぁ(>_<) 
朝方、なんかカタカタ音がするなぁと思ってたら、出勤前にエアーの出が悪くなり、昼過ぎにエアーが出てないよぉと嫁からLINEが入りました。急遽、稚魚用のブロアーと取り替えてもらい事なきを得たんですが、そのまま気付かれなかったら、ベランダ組の親魚、種魚、1・2番仔を酸欠で★にしてしまうところでしたぁ...
トリセツには2年おきくらいに交換するように記されているんですが、みなさんどーしてます?今回のブロアーはちょうど4年間使ってました。これよりも先に購入したブロアーはすでに6年使ってますが絶好調です。
20160504144439d06.jpeg
4/12産卵→4/17孵化の仔です。
孵化後17日経過してしまいました。第一回目の選別より少し大きくしてしまいました...
受精率が悪く(...って言うかほとんど精子出てませんでした)300-400匹の予想でしたが、なんとか353匹孵ってました。1万個コースだったら受精率3.5%ですね(>_<)

20160504144441d66.jpeg
140匹ハネて残り213匹です。ちょっと甘めな選別になってしまいました。腰が曲がってたり高くなってる仔が多かったです。

201605041444425b7.jpeg

20160504144443192.jpeg

20160504144444dc2.jpeg

2016050414445901b.jpeg
ちょうど良い数かも...
201605022301269cd.jpeg
4/13産卵→4/18孵化の仔らしいです。
四番仔って事にしておきます。ウチの三番子より一日遅れで、同じ系統の仔です。詳細はコチラ

20160502230127b0a.jpeg
一日前から張っておいた新水でゆっくり水温を合わせ、小さなボールで一杯フネの水を入れては、その分ビニールから一杯出してを5時間くらいかけて行いました。
過去に塾長の所からもらってきた針仔が翌日すべてシラスになってしまうと言う事件があり、あれだけ時間をかけて水合わせしたのに... と、何の根拠もなく足立区と越谷の水は合わないと勝手に思い込んでおりましたので、今回はかなり慎重に行いました。

20160502230128ac6.jpeg
その甲斐あって、今朝元気に泳いでましたぁ。GW後半は三、四番仔の選別地獄ですぅ。
201605012229336fe.jpeg
2/19産卵→2/24孵化の仔です。
孵化から9週が過ぎ、色変わりが始まりました。73匹(3/24)→55匹(3/31)→45匹(4/6)→34匹(4/11)→27匹(4/21)→23匹(4/26)と言った具合で減らして来ましたが、短い仔を多く残してしまったような気がします...

20160501222935db0.jpeg

20160501222936f7f.jpeg
後ろ姿はまあまあ良さそうな感じなんですが...

201605012229372db.jpeg

20160501222938a9d.jpeg
4/29、世間では連休の初日にベランダ飼育へ移動しました。最低水温は20℃に設定しておき、日中は天気が良いと23℃くらいまで上昇することがあります。今日は25℃になりました。