
予定通り種魚起こしました。と言っても室内に入れただけですが12度位になると思います。今日のベランダの水温はお昼前でも5度でした。年明けまでこの状態にしておきます。


ピースさん、ケーキ美味しく頂きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

X'masらしいパンもありがとうございました。

久々の三元豚サンドは気が付いたら残り一切れになってました...
スポンサーサイト



1週間前の画像ですが種魚元気です。青水にはなってませんね。南向きなのであまり水温差が出ないように日除けしてましたが外しました。コケも取り除いて飼育水はそのまま戻しました。今年は年末に起こす予定です٩( 'ω' )و
ご無沙汰しております。久しぶりに魚の画像です。もうすぐ全国大会というのに今年はもう種魚しか残っていません。今週前半までは割と多めに餌を与えていましたが、昨日あたりから餌を切ってみました。これからまた温かくならないなら、このまま冬眠させてしまおうかな?

多分♂3匹、♀3匹です。

面白系♂1匹、♀2匹、素赤系♂2匹、♀2匹です。

この時期は西日がきついので日除けをしました。

来年は二歳会へ向けて飼い込む魚が居なくなってしまったので、早めに仔引きしようかな。たくさん採らないですよ。いつも言ってるような気がしますが少数精鋭で行きます。シュリンプ生活頑張ります!
昨日、理事会の案内状を発送しました。PCとプリンターの接続が悪くトラブル多発... 数名の方に修正テープだらけになってしまいました。この場を借りてお詫び申し上げますm(_ _)m

多分♂3匹、♀3匹です。

面白系♂1匹、♀2匹、素赤系♂2匹、♀2匹です。

この時期は西日がきついので日除けをしました。

来年は二歳会へ向けて飼い込む魚が居なくなってしまったので、早めに仔引きしようかな。たくさん採らないですよ。いつも言ってるような気がしますが少数精鋭で行きます。シュリンプ生活頑張ります!
昨日、理事会の案内状を発送しました。PCとプリンターの接続が悪くトラブル多発... 数名の方に修正テープだらけになってしまいました。この場を借りてお詫び申し上げますm(_ _)m
ここんとこの猛暑で餌食いが落ちてましたが、餌切り&水替えでエラにならずにすみました(@ ̄ρ ̄@)二歳魚の調子が戻りませんけど...

品評会まであと2週間になりました。今年の自家産で残っているのはこの7匹だけです。でも、品評会に連れて行けるかな?レベルの仔は2匹くらいです。

塾長のハネ魚から1匹持って行こうかな♪( ´θ`)ノ今日から色揚げ与え始めました。

話は変わりまして、伝説のポケモン4体、やっとコンプリートしましたぁ。これでようやく人の集まりそうな駅周辺やショピングモールの堂堂巡りから解放されそうです。

レイドバトル目的で集まった車組の路駐は、とくに住宅街では問題ですね。ハザード点ければ良いってもんじゃないですよぉ。片側車線塞いじゃってますから。

品評会まであと2週間になりました。今年の自家産で残っているのはこの7匹だけです。でも、品評会に連れて行けるかな?レベルの仔は2匹くらいです。

塾長のハネ魚から1匹持って行こうかな♪( ´θ`)ノ今日から色揚げ与え始めました。

話は変わりまして、伝説のポケモン4体、やっとコンプリートしましたぁ。これでようやく人の集まりそうな駅周辺やショピングモールの堂堂巡りから解放されそうです。

レイドバトル目的で集まった車組の路駐は、とくに住宅街では問題ですね。ハザード点ければ良いってもんじゃないですよぉ。片側車線塞いじゃってますから。
ちゃんと魚生きてますよぉ( ´Д`)y━・~~
最近順調です。餌もよく食べて、よく泳いでます。



今年はこの7匹でもう少し遊べたらいいなぁと思ってます。




先週の土曜日は草加の花火大会でしたぁ。ウチから自転車でちょっと走るとよく観えるんです。
最近順調です。餌もよく食べて、よく泳いでます。



今年はこの7匹でもう少し遊べたらいいなぁと思ってます。




先週の土曜日は草加の花火大会でしたぁ。ウチから自転車でちょっと走るとよく観えるんです。
久し振りの更新ですが、ちゃんと魚生きてますよぉー。昨年の秋に開封した残りの粒餌をあげていたら調子を崩してしまいました。やっぱりちゃんと冷蔵庫に保管しておかないとダメなんですねぇ。エラではないですが食欲が落ちて少し泳ぎが鈍くなりました... でも、もう大丈夫です。

二番仔(3/18産卵→3/23孵化の仔)です。20匹残してます。一応一軍と二軍に分けて一舟10匹ずつとしました。

お供の一番仔4匹と隠し球6匹です。一番尾型の良かった仔、捲れてしまいました...
p.s.
先程、二番仔エラこきました(ó﹏ò。)充血もしてるので塩&イソジン漬けです。

二番仔(3/18産卵→3/23孵化の仔)です。20匹残してます。一応一軍と二軍に分けて一舟10匹ずつとしました。

お供の一番仔4匹と隠し球6匹です。一番尾型の良かった仔、捲れてしまいました...
p.s.
先程、二番仔エラこきました(ó﹏ò。)充血もしてるので塩&イソジン漬けです。

一番仔(2/22産卵→2/27孵化の仔)です。4匹残してますがおデブです。何故、ウチはみなデブになるんでしょう?飼い主に似るんでしょうか♪( ´θ`)ノ



二番仔(3/18産卵→3/23孵化の仔)です。一応一軍として20匹残しました。あと20匹弱は一番仔と同居です。ハネ池ですね。


一番仔(2/22産卵→2/27孵化の仔)です。
孵化後9.5週間で残り14匹になりました。色変わりが始まってるので、終了するまで、このメンバーで行きたいと思います。ベランダ飼育で日中は25℃くらいになってます。



二番仔(3/18産卵→3/23孵化の仔)です。
孵化後6週間で残り53匹です。まあまあいい感じの数です。いい仔が残ってるかどうかは分かりません(๑╹ω╹๑ )


三番仔(3/30産卵→4/4孵化の仔)です。
孵化後4週間で残り132匹です。ブライン生活終了で、今日から赤虫を与え始めました。これでずいぶん楽になります。