スポンサーサイト


2/9産卵→2/14孵化のイマイチ立ち上がりの悪かった一番仔です。流してしまおうかなぁって位の出来ですが、初物なのでもう少し様子を見てみます。甘めに選別して167匹残しました。

2/20産卵→2/25孵化の二番仔です。良い感じだと思います。

2/28産卵。リンゲル液を使ってみました。3日目なので目玉っぽいのが見えてきました。ほとんど無精卵もなくカビてるタマゴがないので上手く行ったんだと思います。

3/1本命産卵。今回もリンゲル液を使ってみました。まだ目玉は確認できませんが、カビてるタマゴがないので大丈夫だと思います。両方ともちゃんと孵化すれば今後はこのやり方で行きたいと思います。
今年はシュリンプ生活頑張りますよ!午後はドラえもん観に行ってきます(^^;)



二番仔孵化しましたぁ。2/20産卵→2/25孵化です。今日は3番子の誕生日なので覚えやすいです。今シーズンは12/24のクリスマスに起こし、一番仔はバレンタインデーの2/14孵化と語呂が良いです。
今回は♀4匹同時に産卵しました。たまたま5時前にトイレへ起きたらバシャバシャ始まってたので人工授精してみました。ほとんど自然産卵、お漏らしはなかったです。立ち上がりが良いので二番仔をメインにしていこうと思います。


2/9産卵しました。人工授精してみた洗面器の方は3日後に目玉がチラホラ見えて来ました。

お漏らししたネットと魚巣は未受精卵で真っ白です。

2/14孵化し始めましたぁ。

泳ぎ出したのでブラインあげてみました。お腹がオレンジ色になるとホッとしますね(๑・̑◡・̑๑) 多分500〜600匹くらいだと思います。

久々の更新。広告に占領されていました... 皆さんのブログも広告に占領されてますよぉー。
年間行事です。昨年とほぼ変わりないですね。二歳会で喜楽らんちゅう会初代横綱の表彰式を行います!
明日発送しまぁーす。チョッチョさん、ぐっじょぶです(^_^)

初USJ行ってきましたぁ!寒かったけど天気が良くてよかったです。そう何回も行かないし年末ってことで時間をお金で買いました。1デイ・スタジオ・パス(1日入場券)は大人7,600円×3と子供5,100円×2はしょうがないですが、ユニバーサル・エクスプレス・パスってTDLで言うファストパスは乗り物7つ優先的に乗れるチケットで大人/子供共通で14,800円×5でしたぁ...
因みに駐車場は普通車(5m未満)が3,500円だったんですが、念のため確認したらハイエース(5.3m)は大型扱いで予め予約が必要で大型料金の4,500円でした。観光バスと一緒って、そんなぁ...

楽しみにしていたジョーズは休止だったのでこれだけ見てきました。次の楽しみとっておきます。


ハリーポッターゾーンに入るための整理券を得るための長蛇の列を横目に金にものを言わせてスイスイ入っていきました。もちろんアトラクションの待ち時間もゼロです。いやぁ気持ちが良い。


スパイダーマンもミニオンもVRが駆使されていて楽しかったです。ミニオン・ハチャメチャ・ライドは4時間待ちでした。そんな人たちの横をスイスーイと超優越感!

ミニオンゾーンは超混んでて、お土産屋さんに入る長蛇の列と会計の長蛇の列が出来ていました。さすがにエクスプレスパスの威力も発揮できないので諦めました。

結局、空いた時間や閉園間近に何個か並んで、ほぼすべてのアトラクションを制覇してきました。お腹がすいてなんかちょっと食べただけでも800-1,000円×5掛かりましたが子供たちが喜んでくれたので良しとします。USJの近くや大阪市内には以外に手ごろな価格の日帰り温泉があって車中泊組には良かったです。
また行きたいです!と言いたいところですが、もうしばらく無いかな?TDLかTDSに3回行った方が安上がりかも...